プレイヤーの中からランダムで1人親が選ばれます。
親以外のプレイヤーは子と呼ばれます。
親になったユーザーはお題を考えます。
お題は「〜といえば?」や「〜なもの」のような選択肢の多いものがオススメです。
お題が決まると子の画面ではお題と目標点数が表示されます。
数字は、お題にどれくらい合っているかを表しています。
90であれば「スイカ」、10であれば「熱々のスープ」のような感じです。
この例では「夏に食べたいもの」というお題に対して65点になりそうな回答をします。
今回は「アイスコーヒー」で回答します。
子が全員回答し終えると、次は親が採点をします。
親は、それぞれの子の回答に対してお題にどれくらい合っているかの点数を付けます。
これで1ラウンド終了です。
目標点数に近い点数を付けてもらえるよう頑張りましょう!